fc2ブログ
アイマスとか競馬とか。 コメ・リンク等はお気軽にどうぞ。
2012/11/25(日)13:28
先週は資金難からマイルCSを回避したハイドです。どーも。
パテックはほぼ眼中になかったので、回避して大正解(笑)

今まで馬券的に流れも悪かったので、ここで気分を新たに。

GⅠ ジャパンカップ
◎ルーラーシップ
○フェノーメノ
▲オルフェーヴル
△ダークシャドウ

正直、まだ迷ってますがね…
安定感という意味ではこのメンバーの中でも1,2を争う
ルーラーとフェノーメノが本命対抗。
つーか、現役最強であるはずのオルフェは「安定感」という言葉が
史上最も似合わないので…(笑)
上位3頭は抜けていて、ダークシャドウはちょっと距離が長いと思うが、
何しろデムーロだし、2ハロン程度はごまかしてしまいそうなので押さえ(笑)
スポンサーサイト



2012/11/11(日)13:38
最近、キーボードの「Enter」キーを見るたび、頭の中で
「エンター エンター ミッショーン♪」と歌ってしまう。
ガールズ&パンツァー、ちょっと面白くなってきた(笑)

さて、三冠牝馬という女王不在の女王杯。鬼の居ぬ間に戴冠なるか。

GⅠ エリザベス女王杯
◎フミノイマージン
△ヴィルシーナ
  スマートシルエット

太宰騎手、悲願のGⅠ制覇へ!
2,3番手から抜け出すであろう2頭を相手に三連単など。
2012/11/05(月)00:13
ずいぶん久しぶりにCDを買ったような気がするハイドです。どーも。
最近、「音楽に使う金額はゼロ」って人が多いとかいうアンケート結果が
話題になってましたが、俺もゼロとは言わないまでも、それに近いかも。

で、その買ったCDはもちろん柴田淳の新譜、「COVER 70's」
その名のとおり、1970年代の名曲をシバジュンがカバーしたアルバム。
新曲が聴けないのは残念ではありますが、個人的に好きで好きでたまらない
「異邦人」「みずいろの雨」「飛んでイスタンブール」「秋桜」があるのは
かなりポイント高いです。
次の機会があれば、「桃色吐息」とか、ぜひとも……(70年代じゃないけど)
そうか、次は「COVER 80's」にしてもらえれば、俺シアワセかも(笑)
年代的には80年代がストライクなので、お願いしたいところです。
「ワインレッドの心」「雨音はショパンの調べ」「恋におちて」など、
あの頃のアンニュイな感じの曲はシバジュンにフィットしそう。

さて、夢いっぱいになってしまいましたが(笑)今回のアルバムに立ち戻り。
自分としては、知らない曲は「スカイレストラン」だけという、
まさに王道中の王道という選曲で、原曲にほぼ忠実なアレンジということもあり
サプライズはほとんどないけども、全体的に安心して聴ける仕上がり。
笠原弘子「異邦人'90」とまではいかなくても(笑)少しぐらいはアレンジで
遊んでほしかったかなぁとは思いますが、そういうコンセプトらしいので、
それはそれで良し。

改めて聴くと、「俺は飛んでイスタンブールが大好きなんだなぁ」というのを
再認識することに(笑)名曲すぎるだろこの歌……
あと、「木綿のハンカチーフ」の軽快な感じのメロディに相反するような、
歌詞のヒドさを知って笑ってしまった。
「僕は帰れない」じゃねーよこのクズ!(笑)この男、ホンモノのアレだ。

若い人はどうか知らんけど、俺らより上の世代には間違いなく安定の名盤。
次の新曲、または「COVER 80's」(笑)まではこれをヘビロテで過ごせそう。
プロフィール

ハイド

Author:ハイド
ニコ動にてひっそりと活動
しており、XBOXLiveは
すっかりご無沙汰。
タイトルは「かぶきちょう」と
読んで。

作った動画たち

Live

FC2カウンター

カテゴリ
ニコ証

twitter

阿良々木暦

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント
最新記事
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

 | 傾奇帳TOPへ | 
Copyright © 傾奇帳 All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」