ずいぶん久しぶりにCDを買ったような気がするハイドです。どーも。
最近、「音楽に使う金額はゼロ」って人が多いとかいうアンケート結果が
話題になってましたが、俺もゼロとは言わないまでも、それに近いかも。
で、その買ったCDはもちろん柴田淳の新譜、
「COVER 70's」その名のとおり、1970年代の名曲をシバジュンがカバーしたアルバム。
新曲が聴けないのは残念ではありますが、個人的に好きで好きでたまらない
「異邦人」「みずいろの雨」「飛んでイスタンブール」「秋桜」があるのは
かなりポイント高いです。
次の機会があれば、「桃色吐息」とか、ぜひとも……(70年代じゃないけど)
そうか、次は「COVER 80's」にしてもらえれば、俺シアワセかも(笑)
年代的には80年代がストライクなので、お願いしたいところです。
「ワインレッドの心」「雨音はショパンの調べ」「恋におちて」など、
あの頃のアンニュイな感じの曲はシバジュンにフィットしそう。
さて、夢いっぱいになってしまいましたが(笑)今回のアルバムに立ち戻り。
自分としては、知らない曲は「スカイレストラン」だけという、
まさに王道中の王道という選曲で、原曲にほぼ忠実なアレンジということもあり
サプライズはほとんどないけども、全体的に安心して聴ける仕上がり。
笠原弘子「異邦人'90」とまではいかなくても(笑)少しぐらいはアレンジで
遊んでほしかったかなぁとは思いますが、そういうコンセプトらしいので、
それはそれで良し。
改めて聴くと、「俺は飛んでイスタンブールが大好きなんだなぁ」というのを
再認識することに(笑)名曲すぎるだろこの歌……
あと、「木綿のハンカチーフ」の軽快な感じのメロディに相反するような、
歌詞のヒドさを知って笑ってしまった。
「僕は帰れない」じゃねーよこのクズ!(笑)この男、ホンモノのアレだ。
若い人はどうか知らんけど、俺らより上の世代には間違いなく安定の名盤。
次の新曲、または「COVER 80's」(笑)まではこれをヘビロテで過ごせそう。