年末だというのになぜか仕事がヒマで、これでいいのかと思いつつ
動画が進むので、これでいいかと思っているハイドです。どーも。
まぁ俺以外が忙しけりゃ、会社は大丈夫だろうし(笑)
今日はこの一本。というか二本。
どちらも魂が震えた。
ペンタP作品。これはいいルサンチマン。
VRFにDS分が足りなかったことを感謝しなければ(笑)
言うまでもなく好きな曲なんですが、それを差し引いても素晴らしい。
特に間奏・絵理のレトロ感がいいわぁ。この娘は現代っ子の典型でありながら
古風な演出がマッチするという、稀有な存在ですね。ホメすぎですか。(笑)
怒首領蜂P作品。そしてリスペクト元。そういえば、サイコアナルシスからもう一年か…
こちらの間奏はソリッドに冴えた演出で、良いエロさ。
同じ曲でも、メンツと演出でここまで印象が変わるのは面白いですね。
蜂Pにはぜひとも年末のエゴを恒例としていただけると、ありがたい(笑)
いや、年末に限らなくてもいいんだけど。
あと、今日はもう一本。
4ひえた氏作品。アホや!アホがおる!(笑)
曲はもはや言うまでもなく、元ネタであるシティーハンターEDでの
イントロを活かした演出というのはアニメ史上に残るほどの完成度だったわけですが、
それゆえにネタとして使うと破壊力抜群になるという、いい見本。
しかし、早苗って凄いキャラだよな……(笑)
余談ですが、イカ娘のEDでの毎度違った小ネタも素晴らしかった。特に傘。