fc2ブログ
アイマスとか競馬とか。 コメ・リンク等はお気軽にどうぞ。
2010/08/29(日)22:18
溜まっている動画を観ていたら週末が終わっていたハイドです。どーも。
そんな中、今日は思い立ったがままにアキバへぶらり旅。

GIGOで念願のぷちむぎをゲットした後、晩飯を食うために移動中、
道端のゲーム屋の店頭デモで流れていたPSPのけいおんの映像に
ふらふらと引き寄せられてみると、そのモニターの下には「ねんどろいど」が。

新潟記念を見事に2,3,4着でハズしたにも関わらず、強気の購入(笑)
ここで出会ったのもきっと運命。…という、大いなる勘違いのもとに。

ねんどろいど的なものを買うのはほぼ初めてですが……

ねんどむぎ

か、かわいかー!
俺は真人間をやめるぞ!!JOJO------!!

たくあんむぎ

そしてたくあん。奥歯で噛みんしゃい。

むぎ姉妹

ぷちと競演。
パラダイスとかユートピアとか、そんな感じ。

むぎがどんどん増えていく現状、「そんなに食卓にむぎ並べてどーすんの」
と、普通にツッコむリアル嫁。ごもっとも。
スポンサーサイト



2010/08/22(日)22:09
夏休みよりも遊んだんじゃないかってぐらい週末を満喫したハイドです。どーも。
そんなわけで、前回の続きですが、今回はアケマスの話。

長いので格納。
続きを読む
2010/08/22(日)02:03
先ほど、録画した今週の「けいおん!!」を観て涙ぐんだハイドです。どーも。
俺キメェ(笑)

さて、今日は久々に松戸をぶらぶらしてたら、こんなのが釣れました。

唯律

3回で2つ取れたよ!すばらしいよソニックビーム!(←ゲーセン)
すっかりアームがへなちょこになったガリバーとはえらい違いDA。(笑)

PV衣装風フィギュアもこれで3つ。

レッツゴー3匹

あとひとつですが、律はアノ人にあげるつもりだし(笑)
唯も希望者があれば制服のとセットであげてもいいので、
まぁ澪は取れなくてもいいかなーとか。

…実はガリバーには澪・むぎがあったんだけど、取れなかったという…


~次回に続く~
2010/08/16(月)03:15
愛馬・アプリコットフィズのおかげで久々に的中したハイドです。どーも。
しかし、むしろ2着に残した哲三の功績がデカいんだけど(笑)
なんにしろ、競馬は当たるとさらに楽しいものです。
秋こそはアプリィが勝つ……!

さて、先日購入したキャプチャユニットですが。

AREA 必殺捕獲術 SD-USB2CUP4
D端子、コンポジット、コンポーネント接続対応 USBアナログビデオキャプチャキット
商品スペック
接続USBエンコード方式ソフトウェアエンコード



昨日から色々いじくり回してましたが、結構いいですコレ。条件付だけど(笑)

まず、D端子とは言っても「D2」まで対応なので、画質はS端子に毛が生えた程度。
なので、当然ながらHDキャプチャ環境がある人には無用。
S端子キャプチャ環境の人も、まぁ気が向いたらどうぞ、ぐらいでしょうか。
コンポジキャプチャ環境の人、もしくはキャプチャ環境の無い人には
わりとオススメできるとは思います。
今更、ニコマスPにそういう人がそんなにいるのかは、甚だ疑問ですが(笑)

購入を考えている人に、まず最初の注意点はD端子ケーブルの形状。
付属のコンポネ→D端子変換ケーブルはD端子部分がオスで、
XBOX360のD端子もオスなので、そのままでは使えません。よって、

・両端がメスの変換コネクタを間に挟む。
・付属のケーブルを使わずコンポネ→D端子(メス)の変換ケーブルを使用する。

の2択。
俺はメス変換コネクタの評判が芳しくなかったのと、より安かったこと、
あと経由するケーブル・コネクタは少ない方がいいだろうという考えから、
コンポネ→D端子(メス)ケーブルを選びました。
ただ、このケーブルがなかなか売ってねーんだこれが。(笑)
俺が探した限りでは、パソコン村地球館ぐらいにしか無かった。
今回は先に見つけたパソコン村で購入しましたが、世間はお盆休みにも関わらず、
振込み後二日で届きました。素晴らしい。

そして接続前の注意ですが、360ダッシュボードの「本体の設定」から
D端子出力を「D2」にしておかないと映らないので、お忘れなく。
これを見落としていた俺は、小一時間ほど無駄にしました(笑)

で、本体使用上のご注意ですが、まず付属のキャプチャソフトはクソです。
なので、キャプチャにはアマレコTV Liveなど使用しましょう。(DLはこちらから
ふぬああとか使ってる人は、多分それでも大丈夫だと思います。
アマレコの方が使いやすいのと、音もそのまま録れるというだけであって。

アマレコの使用上の注意としては、デフォルトのAMVコーデックがシェアウェアなので
金を払わない状態だと、左下にロゴが入ってしまうこと。

雪歩様AMV

アマレコの設定→録画設定からコーデックが変更できるので、
自分の使い勝手のいいものに変えましょう。
俺の普段使い、Ut Video Codecを使用するとこんな感じ。

雪歩様Ut

ちなみにこの画像は、(多分)キャプチャユニットにワイド設定がないので、
360のワイド出力を4:3でキャプしたものをaviutlでサイズ変更したものです。

「隣に…」の約2分10秒のPVで、AMVだと800MB、Utだと1100MBと、
ファイルサイズはややデカくなってしまいますが、画質はほぼ同じ、
aviutlや編集ソフトにも、キャプチャ後そのまま突っ込めるのは良いところ。
保存を考えるなら、3ivxで圧縮キャプチャしたものが上と同じPVで112MB。
画質もほぼ変わりない感じだったので、まぁ使えるんじゃないかと。

俺の古いノートPCでもドロップフレームなしの快適キャプチャができ、
しかもラグがほとんどないので、PCモニタ上で普通にゲームしながら
キャプできるのもポイント高いところ。
ニコマス的には割とどうでもいいかもしれませんが(笑)
他のゲームで実況動画など作っている人には嬉しい点でしょう。

fpsの設定やインタレ解除など、まだまだ研究する点はありそうですが、
とりあえずはこんなところで。
変換ケーブルを含めても5000円前後で手に入るものなので、
手軽なキャプチャ環境や、ネタが欲しい方にはおすすめです。
2010/08/15(日)02:54
オフ会から戻るなり、キャプに悪戦苦闘のハイドです。どーも。
詳しくは明日あたりにまた書きますが、とりあえず一時間ほど無駄にした(笑)
しかしあまり期待はしてなかったこのキャプチャユニット(前エントリ参照)、
結論から言うと使えます。値段の割に。(多分)
明日一日かけてもうちょっとどうにかした後に(笑)報告しようかなと。

そんなわけで、今日は久々のアキバでの戦利品など。

けいおんはこ

たまたま立ち寄ったGIGOがサービスタイムでUFOキャッチャー取り放題状態。
PV風衣装のむぎを簡単にゲットした後、隣の台に残り少ない制服むぎを見つけ、
ミクのコスプレをした店員さんに「制服のむぎを前に出して下さい」
と頼んだ際に、「2体出せますけど、唯ちゃんも一緒にどうですか?」
などとファーストフード店のような薦め方をされてしまったので、
むぎの後に仕方なく唯も一発ゲット。
オフ会でも貰い手がいなかったので、欲しい人がいれば、唯あげます(笑)

とりあえず、むぎ開封。

むぎ制服

かわええええええええ!!

むぎPV風

何この天使。

ここが天国

そして天国。
むぎにしては下半身が細いですが、そこは見逃してあげましょう。

ごく身内のオフ会だったにも関わらず、「ぼくの嫁です」と紹介して
普通にドン引きされたことも良い思い出です。ついさっきのことだけど。
あ、オフ会楽しかったです。参加された皆様、どうもでした。
2010/08/12(木)02:45
レコーダがキャプに使えないことに軽くショックを受けたハイドです。どーも。
そりゃ、入力端子とか考えてなかった俺がどうかしてたんだけどさ(笑)

そんなわけで返す刀よろしく、衝動にまかせてこんなのに手を出してみる。

AREA 必殺捕獲術 SD-USB2CUP4
D端子、コンポジット、コンポーネント接続対応 USBアナログビデオキャプチャキット
商品スペック
接続USBエンコード方式ソフトウェアエンコード


使えれば言うことないし、ハズれてもネタになればいいかと(笑)
しかし、D端子のメス変換ケーブルがなかなか無くてそっち探しで苦労した。
メスを探して苦労するのなんぞリアルだけにしてほしいものですね。

さて、ようやく夏休みで、出かけたり動画観たりする余裕が出てきたので、ご紹介。


P名未定。
改めて思うが、バベルは秀逸なゲームですよねぇ。
伊織がツッコんだように、「あの形でなぜ落ちないのか」がポイントで、
あの形で積み上げられるという、ゲームならではのフィクションの発想の面白さが
ゲーム自体の面白さにもつながっているという素晴らしさ。
形の面白さが味にもつながっている味皇様のキノコ料理のようですね。

ゲーム自体の面白さも去ることながら、単純にりっちゃんが悩み苦しんでる姿を
堪能できる
というのもこの作品の良いところでしょう(断言)

続編もあるということで、楽しみは尽きないですね。
ぷよm@sレベルまで化ける可能性を秘めていると思う。
ちなみに、今回のはわかったけど、次回予告はまったくわからん(笑)
2010/08/10(火)01:44
夏休みまで!けいおんまで!BDレコーダまで!あと一日!
仕事の理不尽さから、無理にでもテンションを上げるしかないハイドです。どーも。
レコーダでHDキャプチャでも出来ればまたやる気が湧いてくるんだろうけど。

そんなオカシなテンションだけに、オカシな歌を紹介。



ドナドナの替え歌CMソングですが、このアレンジ凄く好き。
特に「届けるよー ぉー」の伸ばし加減が秀逸。
この曲でMAD作っちゃうかも。いや嘘だけど。

余談ですが、俺とうちの嫁はドナドナを聴くと、
「ドナドナドーナー土鍋~」というホンジャマカ・石ちゃんの
替え歌が未だに脳裏をよぎります。あの人のダジャレの瞬発力はスバラシイ。
あと、「メガドラドーラードーラー」もちょっと思い出す。誰も知らんか。

さて、最後の一日は勝ち目の無い黄色い戦争だ……!
2010/08/07(土)01:57
ようやく週末。仕事が激化してテレビを観るヒマがなくなり、
いよいよHDDレコーダーなど欲しくなったハイドです。どーも。
最近調べてないが、そろそろ安くなったんだろうか…

そんなわけで、最近のテレビはもっぱら深夜のをちょこっと観るだけ。
よって必然的に「けいおん!!」にもハマろうというものなのです。



そんな勢いを持って参加してみたコミュ。

2期初代ED曲「Listen!!」がとにかく好きで好きで好きで好きで。
これでアイマスMADを作ってみたいと思っていたのですが、
とてもキッチリ一本仕上げる時間もなく。
コミュの合作メドレーに参加など出来ればいいんだけど、
むしろそれの方が時間かかるか(笑)
まぁ、参加が無理でも支援など、何か出来ればいいかなと。
2010/08/04(水)01:35
気がつけばニコマスデビューからちょうど3年が過ぎました。
ということは、気づかぬうちにブログ開始2周年もこないだ過ぎてたわけで…

3年も経てば、中高生ならば卒業し、騎手だったら減量も取れて勝負の時。
しかし記念動画など作るヒマさえない俺は、そんな勝負とはまったく無縁な
相変わらずのふわふわタイムですが、これはもう永遠に変わらんでしょう(笑)
ちょっとは気合入れて作りたいものもまだあるけど、基本は気楽に。
正直、ここまで動画制作の時間が取れなくなるとは思いもしませんでしたが、
それでもチマチマ作ってられるあたり、まだまだ飽きてはいないんでしょう。

デビューのあの頃に描いた目標もいくつか達成し、いくつか残したままで。
……いや、山のように残ってるか……(笑)
ちょっとした小ネタではありましたが、こないだようやくCocco動画も出来、
あの頃やりたかったアーティストで残ってるのは、あとTM NETWORKぐらいかなぁ。
曲単位で見ると、それこそキリがなく残ってるけど。

とりあえず、2の登場で環境が激変する前に、現在制作中のを含め、
構想している3つの動画は完成させたい。

完成するだろうな。

完成するといいな……

さておき、そろそろPCの寿命が近そうなんだよな……(フラグ
2010/08/01(日)01:02
仕事とツイッタのおかげでブログが疎かになって幾星霜。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
アイマス2へ向けて360を新調すべく、月々の積み立てなど始めようかと思うも、
有馬記念に全てつぎ込み自滅するという青写真を描いているハイドです。どーも。

平日はなかなかブログ書いてる時間もない有様なので、
今後は週末か月末にはまとめて、20選候補だったりそうでもなかったり
するものを紹介していこうかと、昨日思いつきました。
思いつきなのでいつまで続くかはまるで保証できませんが、
まぁそれがうちの持ち味か。

そんなわけで、気の向くままに7月総括。
以下格納。
続きを読む
プロフィール

ハイド

Author:ハイド
ニコ動にてひっそりと活動
しており、XBOXLiveは
すっかりご無沙汰。
タイトルは「かぶきちょう」と
読んで。

作った動画たち

Live

FC2カウンター

カテゴリ
ニコ証

twitter

阿良々木暦

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント
最新記事
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

 | 傾奇帳TOPへ | 
Copyright © 傾奇帳 All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」