新作はやよいおりだし、どうも「雪歩派」の印象が薄いハイドです。どーも。
そんなわけで、たまには雪歩メインのエントリも書かねば!という
義務感に駆られて書いてみる。
人様の作品の力を借りて。テーマは“雪歩覚醒”
介党鱈P作品。もう10日も経ってるし、軽いネタバレはいいよね、という思想(笑)
実は観てすぐに書きたかったわけですが、そんな理由で今更取り上げてみる。
765プロアイドルの中で唯一「内気で消極的」というキャラを持つ雪歩。
だからこそ、その殻を打ち破った時のインパクツは大きいわけで、
多くの架空戦記で見られる、雪歩の元々持っている陰湿さ(笑)と
覚醒後の圧力の融合した「雪歩様」の持つ空気は圧倒的に重く、強い。
まぁそんな一般論はさて置いても、ぷよランキングでただ一人だけ闘う姿勢も
隠した爪も見せていなかった雪歩の突然の覚醒には、雪歩派ならずとも
胸が躍ってしまうわけです。
それにしても「クイック」とは一体……?
クイッククエンチなら、ガムもアイスも大好きでしたが。(おっホイ)
そしてこちらは弱さと向き合いながら(吼えながら)覚醒した雪歩。
新玉P作品。いやぁ、ナダルvs錦織は良かった……(関係ねぇ)
キャラも戦略もほぼ対極の雪歩と美希。観る側としては面白い対戦ですが、
そんな中でもひたすら孤独に相手と、自分と向き合わなければならないのがテニス。
まぁ
タイマンで10時間以上闘うスポーツなんて多分他にないでしょう(笑)
雪歩派の視点からすると、この試合では美希はすっかり雪歩の肥やしですが、
まぁ天才肌はそういう宿命だと諦めてもらうしかない、と(笑)
もちろん美希だってこの試合の中で立派に成長してますけどね。
伸びしろとか振り幅では、やはり雪歩に分があるわけです。
そして一進一退のタイブレークを、試合を制したのはどちらか。
ぜひ自分の目で見ろや!という気持ちを込めての広告投入(笑)
あと、オチに使ってしまってアレですが、
ここにも覚醒雪歩が!カマトロP作品。近年で一番大笑いした。
未見の方は、ぜひ「その1」から。