fc2ブログ
アイマスとか競馬とか。 コメ・リンク等はお気軽にどうぞ。
2010/03/30(火)02:09
楽しみにしているシリーズが休止してしまうのは寂しいことですが、
また再開してくれるのは、それを補って余りあるほど嬉しいことなわけでして。

この3月は、俺の楽しみにしていた、しかし休止してしまっていたノベマスが
示し合わせたように、こぞって復活してきてくれました。
まるで冬眠期間を終え、春の訪れと共に目覚めを迎えるかのように。
ペースなんかゆっくりで構わないから、続けてくれることだけでもありがたいですね。

「年中冬眠してるお前が言うな」という苦情は、拍手コメかツイッターよりどうぞ。


ポートP作品。(4ヶ月ぶり)
終始ヒドい話で逆に感服しましたが(笑)最後のどんでん返しで完全にやられた。
ドット絵やら前後半のギャップやら、突っ込みどころもレベルの高さも健在。
先週末、新作も来てました。続きが楽しみすぎる。


伊豆 富士QP作品。(4ヶ月ぶり)
シリーズものではないんだけど、さすがQP、安心の長さ(笑)
この再生時間だから気軽に観てとは言えないけど、でも観て損はない面白さ。
あと、大百科(笑)


ULTRAP作品。(3ヶ月ぶり)
雪歩の長く苦しい(…くもなかったかw)闘いも、ついに幕。
結局最後まで雪歩が不遇だったような気がしますが……そのへんは新作に期待。
先日の予告に反して単独エントリで紹介できなかったことをお詫びしておきますが、
以前やったので、ご勘弁(笑)


ばんなそかなP作品。(4ヶ月半ぶり)
あーもうやっぱ最高。何度でも言うが、本物よりも本物の「TRICK」だ。
トリックとオチ、犯人のウラの顔と、最後の手紙の持つ雰囲気。全てが秀逸でした。
俺の命があるうちに、鬼束曲でED風PVとか作りたい。かなり本気で(笑)
スポンサーサイト



2010/03/28(日)01:00
知らない間にモンテクリスエスがダート馬になってて吹いたハイドです。どーも。
マーチSも面白そうだなぁ……

さて、いよいよ芝GⅠ開幕の春到来。まだまだクソ寒いけど(笑)
ドバイワールドCデイでもありますが、とりあえずは国内に専念。
ちなみに現時点までのところ、グロリアスノア、ローレルゲレイロともに4着(笑)
ゲレイロの粘りっぷりを見るに、ブエナやレッドにも期待できそうな感じ。

GⅠ昇格間もないころ、つまり「宮杯」の頃はよく当たってた記憶のあるこのレースですが、
最近はさっぱり。
最終の「キングヘイローメモリアル」はサインになるのかならないのか(笑)
とりあえず、予想。
続きを読む
2010/03/26(金)22:18
今日のツイッターではアイマス2の妄想が花盛りの様子ですが、
それを見ていたら以前、こんなことがあったのを思い出した。

時代を先取りすること一年以上。
さすが、俺の目標とするPは格が違った。内容的にも。(笑)
2010/03/26(金)00:30
以前も書きましたが、雨具は進化しないのだろうか。
通信関連機器を筆頭に、あらゆる分野で恐ろしい早さでの進歩を続ける人類が、
雨具に関してはここ数百年ほど、ほとんど進化を見せていない。

ようするに、「カサ持ってチャリンコ乗るの禁止」だとどうすりゃええねんという、
毎度おなじみのグチなわけですが。
現代社会においてカサ禁止となると、残る雨具はカッパもしくはポンチョしかないのですが、
「着脱の手間がかかる」「かさばって持ち歩けない」「結局かなり濡れる」
という三拍子揃ったダメさ加減。

吹き出す蒸気を喰らおうが、滝に打たれようがノーダメージな、グーニーズのカッパ
少しは見習ってほしいものですね。

そこまでではなくても、マンガの中の話でしかなかった「一人に一通信機」の時代が
実際に訪れてるわけだし、そろそろ「ひとりひとりの頭上に雨バリアを展開する世の中」が
やってきてもおかしくないはずだ……っ!
2010/03/24(水)00:54
MADニュースを見て、嫁に安否を心配されるほど笑ったハイドです。どーも。
「明日から本気出す」という言葉が、がぜん現実味を帯びてきた今日この頃。

この連休中に観たものをメモ代わりに貼っておくなど。
長い感想とか書く力もないのさ。笑いつかれて。
あと、ウルトラクイズに関してはまた別枠にて。連休中に観てないし(笑)


井川KP作品。
それにしても強烈なサムネ……!(笑)
本編はもちろんのこと、毎度次回予告が異常に面白い。


新玉P作品。
ついに第4シーズン、雪歩vs美希編に突入。
雪歩のようなふだん内気な子が、ガンガン前に出るサーブ&ボレーヤーというのは萌える。


糸冬P作品。
長女や三女のような怪物がいるわけではないけれど、この打線は凄い。
歴代最強世代じゃないだろうか……って、昨季も書いた記憶が確かにある(笑)


焼き肉P作品。
俺史上最高のアクションゲームがついに登場。
サブウェポンなしのマゾプレイがアツいんだ(笑)


よんP作品。
ポーズ、表情、間などが素晴らしい。
個人的に一番ツボだったのはハイパーオリンピックの音ですけど(笑)


MaraigueP作品。
和むわー(笑)モナーって偉大な発明よね。
あと、タグロックPの途中がオカシイ比較版も必見。


R(略)P作品。
凄い早さで削除されてしまったのは残念でしたが、これは貼っておきたい名作。
あの自貼り生で、あの空気の中で、皆でこの作品を観られたのは、本当に幸せなことだった。
2010/03/22(月)13:11
連休もなんとなく過ぎていってしまいつつあるハイドです。どーも。
昨日は自貼り生とか、がっつり観ちまったし(笑)
今日で連休中の(最低限の)目標「仮組み終了」まで……行きたいな……(遠い目)

そんな中、こんな傑作まで出てくるもんだからイヤですわねぇ奥様。


ナンカンP作品。
透明で綺麗でせつなくて。これ以上雪歩らしい映像があろうか。いやない。
岩男さんの歌声との融合も完璧で、投コメに書かれている「ふんわり感」満点です。
間奏のシルエットからフラッシュ→衣装チェンジにはもう鳥肌。
歴代雪歩動画の中でもトップクラスに好きです。最高。

以前どっかで書こうと思ってた(もしかしたらすでに書いたかもw)ことですが、
アイマスのモデルの大きな魅力のひとつは「髪の揺れ具合」だと思っていて、
髪の長さや量から、その揺れが一番魅力的に映るキャラって間違いなく雪歩だよね。
俺は、このゆらゆら揺れる雪歩の髪に心を揺らされ続けているのかも知れません。
あと、もう一つの魅力である「乳の揺れ具合」は、文句なしであずs(ry
2010/03/20(土)23:30
今日は散歩に出るも、強風のためすぐに帰宅(笑)
月曜は天気が良いといいんだけど……

そんなわけでその後、車で買い出しに出かけたわけですが、
そこで驚きの一発。
20100320223403
待望のニッチ!

4回で4種そろったテガミバチフィギュア。
嬉しいけど、ちょっと寂しいような気もする(笑)

20100320225625
ステーキとの2ショット。やっぱこれがしっくりくる。

20100320223419
基本のローアングル。しっかりデカパン。

アニメ第二期も決定したようで、楽しみ楽しみ。
しかし、今ちょうどアニメ見終わったところですが、
スタッフの好みなのか、どうにもザジの出番が多い気がする(笑)
別に嫌いじゃないからいいんだけど。
2010/03/18(木)02:03
「ダイヤのA」の青道負けフラグがひどくて、もう見てらんないハイドです。どーも。
今週はついに滅びへの序曲。早く栄純を楽にしてやってくれ…(笑)

さて、久々の記念事業。



10000再生超えてました。

2.5周年(笑)まであと3日というところでの到達。
これも全て、おっホイ生のおかげでしょう。でもね多分きっと。

伸び悩みに定評のある「ハイドPの雪歩ソロ」初の大台ということで、
全く共感の得られないであろう感慨に浸りまくり。
今年はもう、おそらく雪歩ソロは年末まで作らないでしょうけど(笑)
まずこの姿勢からどうにかすべきだな……

そういえば、「探偵物語」を作ってる時、これの一万到達を待って、記念動画として
公開しようかなぁなどと考えてた時期があったんですが、待たなくてよかった(笑)
2010/03/15(月)00:38
久々に金を投入するに値するガチャガチャのフィギュアが出た。テガミバチだぜ!
あ、今はガシャポンって言うんだっけ?(笑)

20100315002724
ゴーシュ。

20100315002712
ラグ。

20100315002653
ステーキ。顔が(笑)

けっこう出来はいいな。
3回やってダブりが無かったのはなかなかの立ち上がりだが、肝心のニッチが出なかった。
全4種ながら、これからが地獄の始まりのような気がする(笑)

あ、フィギュアといえば、ジュニアの村上佳菜子、凄かったですね。(無理矢理w
ソチ五輪では日本勢で表彰台独占してしまえ!
2010/03/12(金)01:24
CMでの宮崎あおいの歌がクセになりつつあるハイドです。ど-も。
そう、あれはまるで全盛期の中むr…(回線が切断されました


さて、昨日、一昨日は久々にウチのリンク先ラッシュ。どうしたおまいら(笑)


ErolinP作品。
月で入って朝日でシメる演出がいいなぁ。
いつものごとく、画質良いわりに軽いのもボロPCの俺には嬉しい限り(笑)
あと「IRC #アイマスおっほい動画教室」を毎回「おっぱい動画教室」に空目してしまう。
正直スマン。


黄流P作品。
元ネタ知らない俺ですが、笑ってそして感心した。
ご本人に教えてもらった元ネタを聴いたらさらに感動した。
これを「なんとなく」で半ば強引に、しかしきっちりと合わせてしまう才が恐ろしい。
ジャンルは違えど、オヤジオナ氏と並ぶような豪腕じゃね?(笑)


バスP作品。
オサレ感と遊び心がほど良く同居してて、見飽きない。
「かっこいいとは、こういうことさ」ってセリフを思い出した。
それにしても、ちゃんと週末あたりにうpしてればもっと伸びてるはずなのに……
あんな(俺の)伸ばす気ゼロ動画の影響受けちゃダメですって(笑)
2010/03/10(水)00:04
先日、仕事中にラジオから聴こえてきた曲があまりにも涙腺的にヤバかったので
トイレに逃げ込んだハイドです。どーも。

まぁご存知の方も多いんじゃないかとは思いますが(笑)コレ。


卑怯すぎるぜこの歌…………

さらに今日、仕事も盛りをすぎて落ち着いてきた時間帯に、
本人がラジオで弾き語りやってた。
ギリギリ涙はこらえたが、鼻水は止まらなかった(笑)


……卑怯といえば、これもよね。


つかさP、うしわかP作品。
鬼に金棒、つかさPにうしわカラー。凄い。ズルい(笑)
久々に「どこが良い」とか細かいこと言いたくない作品。
雪歩が生き生きしてて目が離せない。特に構成と色彩が良いんだよね(結局言う。)
2:47地点から5秒間の振りが表情込みで最高です。
通しでも何度も観てますが、ここだけ数十回観てる(笑)
2010/03/06(土)02:18
何事もなかったかのように会社を早退して行ってきましたシバジュンライブ!(笑)
この日のために普段クソ真面目に働いてるので、きっと神様も許してくださる。

以下、セットリストと共にライブを振り返るので格納。
続きを読む
2010/03/04(木)00:05
今回のは当初ダンスシンクロノミで曲を楽しむ動画にする予定だったので、
語ることとかいつも以上にないんですけど(笑)
「陰陽の雪歩 解説きぼー」というコメをいただいてしまったので、軽く解説など。
し……仕方なくやるんだからn(テンプレ略

続きを読む
2010/03/03(水)00:52
いよいよ今週の金曜は柴田淳・ライブatオーチャードホール。
久々に足を踏み入れるシブヤに今からガクブルのハイドです。どーも。
俺、ライブ会場に辿りついたら「BUNKAMURAなう」ってツイートするんだ……

そんなわけで、俺もツイッターなど始めてからひと月ほど経過しまして、
選り好みしつつも、フォローさせていただいてる人がようやく100件を超えたりして、
「きたくなう」な生活にもすっかり慣れてきたわけです。そんなん言ったことねーけど(笑)

で、この10年余りの間、ネットにべったり依存して生きてきた人間がなぜ今さら
このタイミングでこんな事を考えたのか、自分でもふしぎ遊戯なんですが。

いつの間にか、世界は凄いことになってるよね。って話。
続きを読む
プロフィール

ハイド

Author:ハイド
ニコ動にてひっそりと活動
しており、XBOXLiveは
すっかりご無沙汰。
タイトルは「かぶきちょう」と
読んで。

作った動画たち

Live

FC2カウンター

カテゴリ
ニコ証

twitter

阿良々木暦

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新コメント
最新記事
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

 | 傾奇帳TOPへ | 
Copyright © 傾奇帳 All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」