こないだの「ちびまる子ちゃん」の影響で今日のデザートは焼きリンゴ。
…のはずが、何故か火が通らず。単なる
硬いホットリンゴになりました。
味は良かったからいいけど。180度のオーブンで20分以上やったのになー…
何かコツや注意点をご存知の方はご一報をお願いしたいハイドです。どーも。
さて、今日は「フェブラリーSの頃に」というのをすっかり忘れていた(笑)自分語り
8作目、「私はダイワスカーレット」。
みなさんご存知の通り、「疑似m@s」参加作
のはずだったこの動画。
「替え歌は禁止」というレギュレーションを見落としていたため、あえなく除外(笑)
まぁそれはそれとして、まずはとっかかりから。
前作「禁じられた遊び」で突発祭の楽しさを覚え、そのまま勢いでちょうど開催直前だった
疑似m@sにも参加してみようと思い、案を練り始める。
せっかく井川KPが主催の祭なのだから、リスペクトして替え歌で行ってみようかと思い、
俺の得意分野であり、まだあまり手のつけられていなかった「競馬」をテーマに選択。
愛の深い馬は何頭かいましたが、「旬」であることと、
ソースの多さであっさりと
ダイワスカーレットをメインに設定。と、同時に曲は「私はアイドル」に自動決定。
だってアイドルじゃん(笑)
実際考え始めると、「時と場合で逃げ切り」「あなたもそこそこ」「輪乗りシンクロ」
「生まれながらダイワ」「血統ビーム」など、ネタが
出るわ出るわ(笑)
替え歌作成に費やした時間は
仕事中の数時間だけでした。
ついでに当時、ちんこうPランキングで見た偽マイリストが面白いなぁと思い、
これも
パクリスペクト。単なるタイトルのダジャレでしたが、これが楽しかった。
このマイリス作成、スカーレットの映像集め、動画作成という一連の作業が、
間違いなく
ハイドPとして一番楽しかった時間でした(笑)
特に競馬好きにはぜひ見てほしいなぁ
このマイリス。
好みは分かれるだろうけど。そして3日ほどで動画も完成。さすがにオーデ・キャプがないと早かった(笑)
祭開幕を待ちきれず、若干フライング気味のうpとなったわけですが、その後まもなくの
コメの指摘により「替え歌禁止」を知り、めでたく
疑似m@s除外第一号となりました。
その後、疑似m@sスレにて「除外カワイソウ、何か救済策を」というあたたかい声が上がり、
まもなく主催、井川KPにより「疑々似m@s」タグという救済措置がとられました。
迅速な処置に感謝でしたが、多分この経過を見守ってたのは俺ぐらいなもんだろうな(笑)
まぁ除外は残念でしたが、ネタとしては充分だし(笑)この動画自体、俺の中では
2008年の最高傑作だったと確信してるので悔いはなし。
実はドバイを走るぐらいにはまた何か作りたいと思っていたのですが、
それも今となっては幻に終わってしまいました。
スカーレットの仔がデビューする頃には、きっと何か作る気になることでしょう。
あと
40年ぐらいはアイマスMAD作ってるだろうから、ひ孫あたりまでいけるかな(笑)
次回自分語りは、今考えても
よく作ったなぁ俺と思ってしまうアレです(笑)
七夕後ならもっと化けただろうに…