甲子園はとっくに終わってしまったけれど、週刊マガジンの「
ダイヤのA」が熱い熱い。
魔球も秘打もないし、極端に人間離れした奴がいるわけでもなし。
性格的には変わってる奴が多いけど(笑)普通の高校生が野球やってるだけなのに
なんでこんなに面白いのか。
絶妙なキャラの配置や試合展開の見せ方のうまさはもちろんですが、
やはり野球本来の面白さをストレートに魅せてくれるところでしょうかね。
寺嶋先生の野球への愛と熱が伝わってくるような感じ。
野球好きなら絶対読むべき作品だと思います。
俺はここ数年、野球に対する熱がちょっと冷め気味だったのですが、
この作品のおかげで最近またバッティングセンターに通うようになりました(笑)
未読の方は、
マガジンHPにて寺嶋先生が「ダイヤのA」連載開始前に読み切りで描いた
「橋の下のバットマン」が読めるので、こちらを読んでみてはどうでしょうか。
現在、「ダイヤ」の主役が在籍する青道高校が対戦している、薬師高校の主力打者、
轟雷市がこの読み切りの主人公。
ストーリーは「ダイヤ」とはほぼ別物ですが、根底に流れている「もの」はやはり同じ。
これを読んでティンと来る人ならば「ダイヤのA」を強力にオススメします。
さて…いよいよ祭開幕まであと二日、もうひとふんばり頑張ろう俺。