fc2ブログ
アイマスとか競馬とか。 コメ・リンク等はお気軽にどうぞ。
2013/02/09(土)20:14
いよいよ明日はライブだぜ!
別段、誰に会う予定もないですが(笑)もし見かけたらよろしく。

ちょうど2週間前のリスアニライブでは、謎のサイリウム規制
(いわゆるバルログ持ちは禁止で、なぜか片手に一本ずつしか持てない)
に見舞われ、せっかくラグランジェカラーで揃えた3色サイリウムを
活かせなかったという、苦い思い出(笑)がありましたが、
アイマスライブならそんな謎規制はないだろう。
明日は8色振るでーー!!

そんなわけで、昼公演のため、明日は早起きせねばなりませんので
おやすみなさい。(早すぎ)

現地組、ビューイング組、みんなで楽しみましょう!
スポンサーサイト



2011/12/20(火)00:28
それはもう、みんなが待ちに待ちに待ちに待ちに待った出来事で。



この後に誰が来るかということよりも、今はただ「愛ちゃん」が来たという事実が嬉しい。

消されるのを覚悟で、2つ目のたむらぱんMADに着手。
あの歌は愛ちゃんにしか背負えない。
2011/05/28(土)19:14
ダービーを前に、とても心躍らないハイドです。どーも。
これは由々しき事態だが、とりあえずそれはさておき。

なんかこないだツイッターでササキトモコさんの名前をやたら見かけ、
「すわNiGHTSか!BRか!」と、弓削Pと二人して大騒ぎしてたわけですが(笑)
なんとアイマスの新曲の作詞作曲を担当されたとは。



しゃーなりしゃなり♪
ご本人のブログによると、ピンクレディーの曲調を狙ったそうですが、まさにそのイメージ通り。
音楽に耳の肥えたアイマスファンならずともわかりやすい、キャッチーで耳に残る良い曲ですね。
俺の主戦場(笑)は80年代でしたが、あの時代のアイドルソングの感じっていうのは
やはり、えも言われぬ感慨とか、くすぐったさがあって面白い。

それはそれとして、またスローテンポな曲がこなかったという点については
個人的に大いに不満爆発なわけですが、まぁ次の動画で使う曲にはかなり使えそうだし、
アイマス2のDL曲の中では、一番好きなことは間違いない。早くフルで聴きたいものですね。
2011/05/04(水)23:19
GWを人並みに楽しんでいるハイドです。どーも。
まぁカレンダー通りなのでブツ切れの連休ではありますが、
普通に休めるだけまだ幸せというものか。

今日は妻の祖父母の墓参りと食事に出かけました。
食事は池袋のホテルでバイキングだったので、それも楽しみでしたが、
何よりも今日の楽しみは、今更ながらのアイマスモバイルのエリア拡大(笑)

本当は3月半ばに山手線一周の旅に出ようかと画策していたのですが、
いよいよ明日という時になって、あの地震が来やがったので(笑)あえなく頓挫。
あれ以来、出かけるような気分でも体調でもなくなってしまったので
ずっとそのままになっていたのですが、今回出かけるついでに再チャレンジ。

何しろ課金はしてないものの、地元が千葉・松戸エリアのため、
体力回復アイテム「しょうゆ」がたまっているわけです。まさにたまり醤油。

今日は山手線の上半周と、真ん中通るは総武線エリアの回収。
1~2駅ごとに営業→しょうゆで回復を繰り返し、新規16エリアを制覇できました。
今日の雪歩は、しょうゆ18杯消費。これだけ飲めばもう赤紙も怖くないですね。

やっぱ新規営業はテンションあがるわぁ。Pランクもようやく昇格したし。
なぜか通り過ぎたエリアに現れる代行と、直前で消化されるこれから行くエリアの代行という、
「アイモバあるある」の二大お約束を味わいながらの道中は良いものでした。

こんどヒマな時にでも、ぶらっと新宿の向こう側エリアでも制覇してこようかなと。
2011/01/03(月)02:16
新年明けました。今年もよろしくお願い致します。
(喪中につき、おめでた抜き。)

年明け早々ですが、本当にあった怖い話を。
皆様お馴染みのアイマスモバイルの話なので説明不要かとは思いますが一応。

ケータイのGPS機能を利用して、実際に自分のいるエリアで営業活動、
もしくは他エリアにいるPから出された営業代行の依頼をこなして、
知名度とファン数を増やしていくという遊びがアイマスモバイル。

そして我が家は所在地が市川なわけですが、松戸の近くなのでアイモバ的には
「松戸/柏/野田エリア」に所属していて、徒歩一分ほどの地点が
「船橋/浦安エリア」(市川がここに含まれる)なわけです。

で、先ほど自宅にて「船橋/浦安エリア」の代行依頼を確認。
当然、「ちょっと代行してくる!」と嫁の冷たい視線を背に自宅を出て
エリアの境界を目指して走って走って、代行依頼の確認をポチったら
それはもう消えていたわけで。

とぼとぼ家に戻る足の重いこと重いこと。

つまりは、松戸/柏/野田エリアの代行ちょうだいな、ということと、
船橋/浦安(市川)エリアの代行を出すと、玄関を飛び出してダッシュする
ハイドPの姿が見られるかも知れませんよ、という話でした。
代行に溢れていた伊豆半島が懐かしい……(笑)
プロフィール

ハイド

Author:ハイド
ニコ動にてひっそりと活動
しており、XBOXLiveは
すっかりご無沙汰。
タイトルは「かぶきちょう」と
読んで。

作った動画たち

Live

FC2カウンター

カテゴリ
ニコ証

twitter

阿良々木暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント
最新記事
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

 | 傾奇帳TOPへ |  Next
Copyright © 傾奇帳 All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」