携帯ホームページ
傾奇帳
アイマスとか競馬とか。 コメ・リンク等はお気軽にどうぞ。
ダービーDAY
2013/05/26(日)14:06
ずいぶんとお久しぶりとなりました。ハイドです。
モバマスのマッチフェスも、無事優勝が視界に入ってきたので一段落(笑)
うちのプロダクションにはエースがいるので、とてもありがたい。
さて、今週はいよいよダービー。
近年はさほど入れ込んで応援する馬はいない状況が続いてますが、
それでもやっぱりダービーは特別なお祭り。
今年は皐月賞組vsキズナという構図ですが、さてどうか。
≫
続きを読む
スポンサーサイト
競馬
|
トラックバック 0 件
|
コメント 0 件
フェブラリー的な何か
2013/02/17(日)13:35
今年の馬券収支は、今のところギリギリプラスなハイドです。どーも。
しかしもう風前の灯(笑)
ここでドカンと当ててプラス安定させたいところですが、
オッズ的にも割れてるし、今回はとりあえず当たれば御の字ということで。
GⅠ フェブラリーS
◎ガンジス
○テスタマッタ
▲グレープブランデー
△イジゲン
シルクフォーチュン
とりあえず、若手が強いレースなので4,5歳を重視。
これで(唯一外した)カレンブラックヒルが楽勝したら笑うしかない。
いっそ外れるなら、そんなシーンが見られる方が幸せですけどね(笑)
競馬
|
トラックバック 0 件
|
コメント 0 件
締めくくりに。
2012/12/23(日)15:05
エイシンフラッシュの乗り替わりの阿鼻叫喚っぷり(笑)
かく言う自分も買い目変えましたけどね…
GⅠ 有馬記念
◎ゴールドシップ
○ルルーシュ
▲スカイディグニティ
△ナカヤマナイト
スタミナ優先の予想。
今年は久々にタフなレースになることを願って。
競馬
|
トラックバック 0 件
|
コメント 0 件
JCだと…………?
2012/12/02(日)15:08
回避しようかとも思いましたが、ちょっと資金ができたので参戦(笑)
GⅠ ジャパンカップダート
◎ローマンレジェンド
○ハタノヴァンクール
▲ホッコータルマエ
△ソリタリーキング
シビルウォー
連勝の勢いでここも突き抜けるかローマンレジェンド。
むちゃくちゃな勝ち方だった前走の反動だけが気になるところですが、
まぁ杞憂に終わってくれることを期待。
相手は人気急落のハタノヴァンクールと、3歳の中では一番安定感があるタルマエ。
ソリタリーもシビルも、実績の割には人気なさげなので気楽に押さえ。
競馬
|
トラックバック 0 件
|
コメント 0 件
恒例のジャカンパップ
2012/11/25(日)13:28
先週は資金難からマイルCSを回避したハイドです。どーも。
パテックはほぼ眼中になかったので、回避して大正解(笑)
今まで馬券的に流れも悪かったので、ここで気分を新たに。
GⅠ ジャパンカップ
◎ルーラーシップ
○フェノーメノ
▲オルフェーヴル
△ダークシャドウ
正直、まだ迷ってますがね…
安定感という意味ではこのメンバーの中でも1,2を争う
ルーラーとフェノーメノが本命対抗。
つーか、現役最強であるはずのオルフェは「安定感」という言葉が
史上最も似合わないので…(笑)
上位3頭は抜けていて、ダークシャドウはちょっと距離が長いと思うが、
何しろデムーロだし、2ハロン程度はごまかしてしまいそうなので押さえ(笑)
競馬
|
トラックバック 0 件
|
コメント 0 件
プロフィール
Author:ハイド
ニコ動にてひっそりと活動
しており、XBOXLiveは
すっかりご無沙汰。
タイトルは「かぶきちょう」と
読んで。
作った動画たち
【ニコニコ動画】俺の塩
Live
FC2カウンター
カテゴリ
日記 (209)
ニコマス (217)
競馬 (142)
ぼくのすきな動画 (31)
手前味噌 (16)
歌い手さん (18)
漫画 (10)
ゲーム (12)
アイマス (14)
自分語り (17)
アイマス? (2)
怪電波 (19)
自作品にて候 (25)
2008総括 (9)
はじめました。 (2)
前田智徳 (2)
旅 (9)
2009上半期 (1)
制作日記という名のグチ (22)
2009下半期 (1)
2010上半期 (1)
けいおん (5)
2010下半期 (1)
2011上半期 (2)
僕がどれほどこの動画を好きか、君は知らない (2)
アニメ (4)
2011下半期 (2)
2012上半期 (1)
ニコ証
ハイドP
twitter
阿良々木暦
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新コメント
ハイド:栄光の70年代 (11/10)
う○こっぽい見た目の食べ物みたいな名前の人:栄光の70年代 (11/08)
ハイド:栄光の70年代 (11/05)
カリー:栄光の70年代 (11/05)
ハイド:久々の誕生祭参加 (03/15)
225P:久々の誕生祭参加 (03/14)
ハイド:気づけば一年が過ぎまして。 (02/19)
最新記事
ダービーDAY (05/26)
ひと月のブランク (03/16)
フェブラリー的な何か (02/17)
明日はライブ! (02/09)
今年最初の雪の華 (01/15)
旅の宿 (12/30)
締めくくりに。 (12/23)
リンク
赤ペンPの添削日記
狐狐庵(きつねP)
日々是惰眠。 ~きゃのんPのブログ~
M-Produce(むらたんP)
てんち堂(225P)
たぶん、明日も晴れるよ。(ミアキスP)
ErolinPのグダグダ不定期Blog
シューターホイホイ、懐ゲーMAD@アイマス動画紹介(春雨バナナ君P)
インド(カレーP)
X's Network(わいだっぴ氏)
わぷわぷだいあり~♪(わいだっぴ氏)
ミズナスのうだうだ(ミズナスP)
うてにゃんにゃん(うてにゃんP)
片桐Pの裏話
iM@S UNDERGROUND(Ko*CyP)
らくさん(らくさんP)
けまり部Pの覚え書き
晩ごはん(太宰P)
あれんじゃーPの忘備録(arrangerP)
「ガッシ!ボカッ!」ラームは死んだ。シミーツ(笑)(しみつP)
無色の道程(無色P)
Don't let me lose this dream(bbcP)
埋もれた名作PVシリーズ とか(バスP)
音程が来い限界説(黄流P)
空駆嫁(ともちゃんP)
スウィートPのブログ
メモ(かりふらP)
聖Pの職員室(聖ジェルノンP)
アイマスdrop(どろっP)
光あるうち光の中を進め(彩都P)
カボチャ農園(ランプキンP)
爽快・楽しくなる動画(爽快P)
ゆるアマクリエイターの日記(ウィルフレムP)
a la c@rte ~アラカルト~ (レシ氏)
もりもーPのニコマス日記
walk this namelessway(名も無き道P)
はてなで留まってすぐ溶解(gouzouP)
プリズムルート876(ペンタP)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2013/05 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (4)
2012/11 (3)
2012/10 (5)
2012/09 (2)
2012/08 (1)
2012/07 (3)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (5)
2012/03 (5)
2012/02 (5)
2012/01 (5)
2011/12 (7)
2011/11 (5)
2011/10 (11)
2011/09 (5)
2011/08 (4)
2011/07 (7)
2011/06 (6)
2011/05 (12)
2011/04 (7)
2011/03 (7)
2011/02 (13)
2011/01 (8)
2010/12 (12)
2010/11 (7)
2010/10 (6)
2010/09 (6)
2010/08 (10)
2010/07 (5)
2010/06 (9)
2010/05 (8)
2010/04 (11)
2010/03 (14)
2010/02 (24)
2010/01 (31)
2009/12 (27)
2009/11 (23)
2009/10 (33)
2009/09 (27)
2009/08 (19)
2009/07 (22)
2009/06 (21)
2009/05 (25)
2009/04 (34)
2009/03 (32)
2009/02 (29)
2009/01 (34)
2008/12 (46)
2008/11 (31)
2008/10 (32)
2008/09 (31)
2008/08 (36)
2008/07 (8)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【栄光の70年代】 (11/19)
まっとめBLOG速報:まとめ【女王様と…】 (11/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【祭りだ!】 (06/24)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ついに。】 (06/11)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【大混戦】 (06/07)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
|
傾奇帳TOPへ
|
Next
Copyright © 傾奇帳 All Rights Reserved.
Designed by
DAIGO
/ Material by
素材くん「無料WEB素材屋」